どこから?
今日1日、傷口を心臓より高い位置になるように作業していたら、軽く筋肉痛っぽい気配が…
先月半ば頃から、結構ミスが多くって、で、昨日のミスですが、一体どこがケチの付き始めだったのやら。
あげくの果てには、こんなところにまでケチが付く始末です。
塗装作業を再開しようと、クリアーブルーのフタを開けたら、一滴も残っておらず。
僅かな膜として残っているように見える分も、乾燥してパリッパリ。
僕にとって必須色である、クリアーパープル、クリアーブラックの作り置きも全然足りず。
塗料に関しては、本当に間が悪いと言いますか、こういう星が付いているとしか思えないと言いますか…いつもの店に買いに行くと、狙ったかのようにクリアーブルーのところだけ棚が空になっていました。
僕の自転車での活動範囲、半径10km以内に模型用品を扱っている店は数少なく、その全てはラッカーのみ扱っていないと言う…
つまり、地元周辺唯一のラッカー取扱店がアウトだったので、ライフラインを絶たれたにも等しく…
『静岡は模型関連が活発です』というのは、ハッキリ言って大嘘ですよ?
メッカだ聖地だなどと表現する人は、静岡に来て落胆することを保証して差し上げられるかと存じます。
模型メーカーは多くても、全商品揃えてるような模型店は有りませんし…
そもそも模型店自体、とっても少ないですし…
ハセガワ本社やBANDAI大井川工場なんて自転車で行けるトコに有るのに…
車で40分も走れば、タミヤもアオシマも有るのに…
大体、ここ10年以上高校サッカー優勝校出てないのに、未だに『サッカー王国しずおか』って言ってるのおかしくないですか?
って関係ないか。
まぁ、とにかく、時間作って入手して来ないと、作業が進められませんので、何とかせねばです。
1瓶のために送料・代引き手数料合わせて1200円ってのもバカバカしいですしねぇ…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント