ふれふれ
今日は関東以北は、雪のところが多かったようですね。
こちらは冷たい雨の1日でした。
以前RCベルグ様のブログでも話題に出ていたのですが、僕の住んでいる静岡県のほんの一部地域の幼稚園や小学校には、『雪見遠足』というものがあります。
ただ、富士山麓付近まで行って、雪を見て、雪を触って、雪で遊ぶだけ。
別に特別な事をする訳ではない、普通ならばそんな他愛も無い事なのですが、僕らの地域にとってはそれが特別なのです。
風花さえ滅多に舞わず、十数年に一度雪が降ったとしても、2mmと積もらずすぐに消えて、霜が降りる程度にも、景色が白く化粧をまとう事がない地域ないので、『ゆきまろげ』『雪合戦』『そり遊び』なんて漫画やテレビの中だけの存在です。
自由に車や電車でスキーへ…という訳にはいかない子供にとって、とても特別で楽しいイベントなのですね。
とまぁ、そんな思い出に浸りつつな1日での、ほるん74hめ〜
ピンセットに320番のペーパーという装備の時間が、だいぶ増えてきました。
羽もちょこちょこ手を入れつつ、羽回りの擦り合わせや、細かいところのペーパーがけ。
ここからは、本当に見た目の大きな変化がなくなってくるので、ここの写真としてはつまらないものである事が多いでしょうねぇ。
でも、ここを訪れて下さる皆様には、お付き合い頂きたいと思います。
にしても、今回は何の作業をやっても、楽しくてなりません。
何ででしょうねぇ…よく『キャラクターへの愛』なんて言いますが、それとは違う気がするのですよね。
全くのノーストレスな感じ、作るのが楽しくてたまらない…それだけリラックスしてやりたい事やれてるという事でしょうか?
ロコツな感想としては…あとはコレが、少しくらい商売になってくれたら(汗
| 固定リンク
「フィギュア・原型制作」カテゴリの記事
- 改めて…(2008.08.06)
- というわけで!(2008.08.02)
- Woooooops!(2008.08.02)
- 休憩中〜(2008.08.02)
- 眠い…眠い!!(2008.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年は去年と比べて雪が多く降っています。
職場では大体5センチほどつもってますが、道路はほとんど雪が残りません。
楽しそうに「ふれふれ」言われるとちょっと困ります。
富士の麓より。
投稿: 宿参ノ王 | 2008年2月12日 (火曜日) 午前 12時18分
そうですよね…少々不謹慎でしたか。
同じ県内なのにこの違い。
ここは本当におかしなところですよね。
ともあれ、御体には気を付けて下さい。
投稿: わたなべ | 2008年2月12日 (火曜日) 午前 01時30分