« ねむねむぅ… | トップページ | ゆるゆる »

えぽえぽ

Dscf7398ベースが前回のように、ただの板ではアレなので、立ち位置にガイドを盛っておこうと。
こうしないと倒れて来るくらいに不安定ですし…そういう意味では、今回の原型は失敗でしょうかね。
この間、片足だけ芯通してベースに刺したら倒れてきたので、いっその事、両足とも芯を通してガッチリ固定!という事に。
それでも倒れてきそうで怖いですが(汗
レジンになれば軽くなるし…芯から何から瞬着流しとけば大丈夫、ですよね?
いざとなったらネジでっ!!
…………大丈夫かなぁ。

それにしても、エポパテ練るのなんて、何時振りだったか。
使いかけのヤツが入った、容器のフタを開けたら、まぁ、使える筈もなくぅ…。
買ったのあったかと、引き出し覗くと、出てくる出てくる。
でも買ったの、一年以上は前なハズなのですが…未開封だと、意外に大丈夫らしくて、余計な出費を免れました〜といいますか、買い置きが無駄にならなくてヨカッタ…。
中にはフィギュア始める前(ですから4年以上前)に購入した田宮エポパテとか出てきましたが…いやぁ、本当に意外に固まらない物なんですねェ。
でもコレ、ちゃんと硬化するのかな(汗

しかし、エポパテは、練るときにベタつくという事すら忘れているという体たらく。
軽量エポのベタつきの強さに、かなりビックリしました。
エポパテの中で、コレが一番ベタつくんでしたっけ?
まぁ、ともかく、ようやくもうじき一段落…箱とインスト作らなきゃ(泪

|

« ねむねむぅ… | トップページ | ゆるゆる »

フィギュア・原型制作」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: えぽえぽ:

« ねむねむぅ… | トップページ | ゆるゆる »