« シャリシャリ… | トップページ | ぷすぷす »

あわあわあわ

Dscf7456洗わなきゃ〜
でも、手が痛い〜
小さいの摘むのが、手への負担大きい〜
と、弱音吐きまくっているので、今、巷で噂の『入歯洗浄剤』を使ってみました。
『とあるひのコタツガ』様のサイトで、細かい事を読みつつ…
おおよそ3リットルに17錠…スゴい泡だ!!
そして強烈なミント臭だ!!
喘息気味の気管支に直撃だ!!
でも、手は楽だ!!
ボール…もっと大きいのにすれば良かったですね〜。
Dscf7457浸けっぱなしにしたまま、塗料買い出しにいったりすること1時間…だいぶ色が薄くなってました。
で、水洗い…スゴい匂い…。
でも、抜き1発目って、原型の磨き具合が一番出るじゃないですか…ツヤ落ちたかどうかなんて分からなかったです(汗
でも、心なしかサラッとしてる気もしますので、きっと離型剤は、綺麗に落ちているという事でしょう。
僕はいつも、洗浄前にバリ取ペーパーがけしてしまうので、削り粉がスゴい筈なのですが、泡のマイクロバブル効果でキレイさっぱり泡の中、下にこずむ事もなく、上の溶液と一緒に流れてくれました。

それにしても、本当にミント臭キツい。
かなりレジンに匂いが移りますね、コレ…頭痛くなってきます。
軸打ちしてると、ピンバイスで穴開けたところから香るキャスト臭と、染み付いたミント臭で…
何にせよ、これで手への負担が大幅に減るのならば、ありがたい事です。

|

« シャリシャリ… | トップページ | ぷすぷす »

フィギュア・原型制作」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あわあわあわ:

« シャリシャリ… | トップページ | ぷすぷす »