ピカピカ
ガラスのカットと洗浄に終始していた気がする一日。
最近、額縁をお求めになるお客様は、殆どの方がガラスをやめてアクリルに交換して欲しいとおっしゃいます。
そんな訳で、額にガラスを嵌めるお客様ってなかなかいらっしゃらなくって…
引き取ったのとか、新規に入荷したりで、溜まったガラスの在庫が結構凄い事になってて。
大量の埃かぶってたり…油膜が取れない位凄い事になってたり……たまにカビてたり………(泪
カットしたら、洗剤と大量の水で、キズにならないように、割らないようにガシガシ洗い、グラススクィーザーで水気を拭い。
乾いたら、クリーナーで余計な洗剤や水に混じった不純物を拭い。
最後にクロスで磨き上げ…
うん、キレイになった。
ここまで磨いた頃には、もう3時間も経過してて。
今回はサイズが小さかったので、まだ良い方だったかも…真冬に中サイズのを40枚とか…屋内に広い水場のあるお店じゃないから、ちょっと。
今日は、飛び込みの仕事がなくて、良かったです。
小さい額なら、アクリルよりガラスの方が、後のお手入れは楽だし、ゆがみも少ないから、僕はお勧めなんですけれどね
しかしアレですね、ガラスも漆器も金属も、樹脂もフィギュア原型も、光るようになるには手間ヒマかかりますね〜。
人間もこう分かり易く、光り始めが見えると、もうちょっと気も楽になるのですが…そういうのって他の人の目を通さないと分からないものなのでしょうね。
少なくとも、僕はそんな境地には程遠く………
そうして今日も、せめて原型だけでも磨くのでしょうか〜。
そんな冗談はさておいて…さてっと、これで今日も、やっと原型が触れる♪
| 固定リンク
« うぬぬぬぬぬn〜 | トップページ | よふかし »
「額縁・額装・画材」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント